【2024年】ライブ写真を撮るならどのカメラとレンズを選べばいい?おすすめを厳選!

【2024年】ライブ撮影で使える望遠ズームレンズを徹底比較!おすすめ26本を紹介!Canon/Nikon/Sony/SIGMA/TAMRON

カメラ設定・機材選び

※この記事にはプロモーションが含まれています。

筆者はアイドルのライブ撮影が好きすぎて、年間30万枚は撮っています。

その中でも「どのレンズを使えばいい?」「メーカーやマウントの違いが分からない」という質問はよく受けます。

ライブ撮影という環境下でアイドルを綺麗にはっきりと写すには、各メーカー限りなく上位のレンズであることが望ましいです。

本記事では、筆者が最低限ここから選ぶべき!という厳選した望遠ズームレンズを徹底比較しています。

購入の際の比較や、レンタルする際の選択肢のためにブックマークして頂けると嬉しいです。

単焦点レンズとズームレンズの違いは?

本記事ではズームレンズに絞って紹介していきます。

その前に、初心者向けのおさらいとして単焦点とズームレンズの違いについて触れておきます。

  • ズームレンズ…ズーム機構をもつレンズ。焦点距離を移動させながら撮影できる。
  • 単焦点レンズ…ズーム機構を持たないレンズ。焦点距離を変えるには自分が動く必要がある。

ここでいうズーム機構とは、レンズの中の構造という理解でOKです。つまり、単焦点レンズは機能上ズームが出来ません。

では単焦点レンズの意味は?と思うかもしれませんが、単焦点レンズはズーム機構を持たない分、レンズの構成をシンプルに設計できます。

したがって、設計された焦点距離に対して明るさを最適化できるため、明るいレンズが作成できます。

これはF値が低いレンズ=明るいレンズとも言い換えられるのですが、こういったレンズは非常に高価です。

一方、ズームレンズは構造が少し複雑な分、単焦点ほど明るく設計できないものの、単焦点と比べたら安価な場合が多いです。

そして当たり前ですが、ズームレンズの最大のメリットはズームが出来ることです。

アイドルのライブを撮影するにあたり、最初はステージの距離感や感覚が掴めないことが多いので、もしこれからカメコを始める方に「ズームレンズと単焦点ではどちらがおすすめ?」かと聞かれたら、私なら「ズームレンズ」と答えます。

最初のうちは距離感で失敗することがなく不安要素をなくせるという点、ある程度慣れてからもズームが出来るという利点から、構図のイメージを自在に扱いやすくなります。

ということで本記事では、初心者向けと製品比較の観点から、筆者がカメコに適したレンズを厳選して比較していきます。

なお、単焦点レンズ編はこちらの記事を参照ください。

マウントの違いとは?古いレンズは使えない?

例えばCanonであれば、EFマウントRFマウントがあります。(EF-Sは本稿では取り上げないので割愛します)

現在主流となっているミラーレス一眼に対応したレンズはRFマウントとなります。

一方、EFマウントは一眼レフ機時代に作られたレンズであり、ミラーレスには対応していません。

しかし、EFマウントでも優れたレンズが多く、一世代前のレンズということもあり、比較的安価に入手することができます。

これらの考え方は各社同様で、3大メーカーのマウントについては以下の通りです。

  • Canon…EFマウント(レフ機)/RFマウント(ミラーレス)
  • Nikon…Fマウント(レフ機)/Zマウント(ミラーレス)
  • Sony…Aマウント(旧デジタル一眼時代)/Eマウント(ミラーレス)

では、ミラーレス機で古いマウントのレンズを使用したい場合ですが、マウントアダプターを装着すれば使用できます。

マウントアダプターはメーカー純正のものから社外品のものまで数多く出回っていますが、粗悪品も多いです。可能であれば純正品を使用することを強く推奨します。

なお、マウントアダプターの世界はかなり奥深く、細かい解説については他の方に譲ります…。

対象レンズとボディによって無限にパターンがあるため、初心者でカメコをする場合については、以下のポイントだけ軽く頭に置いていただければOKかと思います。

・AFの動作が遅くなる

・手ぶれ補正が効かなくなることもある

繰り返しますが、レンズや非純正のマウントアダプターによっては予期せぬエラーが起こる可能性があり、ここでは割愛します。

ただ、筆者の場合、EOS R6+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMの組み合わせで長いこと使用していましたが、写りも極上でAFについても全く気になることはなかったです。

カメコにおすすめズームレンズ(〜400mm)

では、焦点距離〜400mmまででおすすめのズームレンズを挙げていきます。

大体キャパが1000名程度のホールであれば、400mmまでの焦点距離があれば写せます。よっぽど後ろの時は考えものですが…

感覚としてはホールの6,7列目ならば200mmで十分、それより後ろは400mm〜のズームレンズがあった方がいい、というイメージです。

商品リンクメーカー価格(記事更新時)対応マウント焦点距離F値重さ発売日カメラのキタムラ在庫

RF70-200mm F2.8 L IS USM
Canon¥312,800RFマウント70-200mmF2.8約1,070g2019年11月在庫を見る

EF70-200mm F2.8L IS III USM
Canon¥257,660EFマウント70-200mmF2.8約1,480g2018年6月在庫を見る

EF70-200mm F2.8L IS II USM
Canon¥135,000EFマウント70-200mmF2.8約1,490g2010年3月
在庫を見る
rf100-300mm f2.8 l is usm ※Amazon在庫なしCanon¥1,348,025RFマウント100-300mmF2.8約2,590g
2023年5月在庫を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
Canon¥175,000EFマウント100-400mmF4.5-5.6約1,570g2014年12月在庫を見る

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
Nikon¥249,100Zマウント70-200mmF2.8約1,360g2020年8月在庫を見る

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Nikon¥317,800Zマウント100-400mmF4.5-5.6約1,355g2022年2月在庫を見る

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
Nikon¥146,500Fマウント70-200mmF2.8約1,430g2016年11月在庫を見る

Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
Nikon¥337,917Fマウント80-400mmF4.5-5.8約1,480g2013年3月在庫を見る

Nikon AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
Nikon¥1,979,192Fマウント120-300mmF2.8約3,250g2020年2月在庫を見る

Nikon AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR
Nikon¥1,200,000Fマウント180-400mmF4約3,500g2018年3月在庫を見る

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II G Master
Sony¥326,700Eマウント70-200mmF2.8約1,045g2021年11月在庫を見る

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS G Master
Sony¥242,000Eマウント100-400mmF4.5-5.6約1,395g2017年7月在庫を見る

カメコにおすすめズームレンズ(400mm〜)

次に、焦点距離400mm〜以上のおすすめズームレンズを挙げていきます。

例えばイコノイジョイが使うようなアリーナであったり、ステージ構成や配席が読みにくい(限りなく後方に配席される可能性がある)という場合、400mmでは足りないケースも出てきました。

その場合は500mm、600mmという選択肢も視野に入ってくるかと思います。

商品リンクメーカー価格(記事更新時)対応マウント焦点距離F値重さ発売日カメラのキタムラ在庫

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
Canon¥315,980RFマウント100-500mmF4.5-7.1約1,370g2020年8月在庫を見る

RF200-800mm F6.3-9 IS USM
Canon¥299,609RFマウント200-800mmF6.3-9約2,050g2023年12月在庫を見る

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Nikon¥217,980Zマウント180-600mmF5.6-6.3約1,955g2023年8月在庫を見る

AF-S FX NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
Nikon¥135,000Fマウント200-500mmF5.6約2,090g2015年9月在庫を見る

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS Gレンズ
Sony¥266,500Eマウント200-600mmF5.6-6.3約2,115g2019年7月在庫を見る

SIGMA/TAMRONのおすすめズームレンズ

メーカー純正レンズに追随する形で、サードパーティー製のレンズメーカーもいくつか存在します。

その代表的なのがSIGMA(シグマ)TAMRON(タムロン)です。

各メーカーにフィットさせる形で、ユーザーの需要を満たすレンズを日々開発しています。

これらサードパーティー製のレンズを使用するメリットは、純正と比較して安価という点です。

特にどういうステージ構成かわからないから、予備で1本準備しておきたい!という際に、レンタルでも非常に安価なので役に立つシチュエーションはあります。

商品リンクメーカー価格(記事更新時)対応マウント焦点距離F値重さ発売日カメラのキタムラ在庫

SIGMA シグマ Sony Eマウント レンズ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
SIGMA¥140,000ソニー Eマウント150-600mmF5-6.3約2,100g2021年8月在庫を見る

SIGMA シグマ Canon EF マウント レンズ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
SIGMA¥112,927Canon EFマウント150-600mmF5-6.3約1,930g2015年3月在庫を見る

SIGMA Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
SIGMA¥92,800Nikon Fマウント150-600mmF5-6.3約1,930g2015年5月在庫を見る

シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports ソニーE用
SIGMA¥294,000ソニー Eマウント60-600mmF4.5-6.3約2,485g2023年2月在庫を見る

SIGMA シグマ Canon EFマウント レンズ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM
SIGMA¥190,418Canon EFマウント60-600mmF4.5-6.3約2,700g2018年12月在庫を見る

SIGMA シグマ Nikon Fマウント レンズ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM
SIGMA¥190,420Nikon Fマウント60-600mmF4.5-6.3約2,700g2018年10月在庫を見る

タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD ソニーEマウント用
TAMRON¥125,000ソニー Eマウント150-500mmF5-6.7約1,725g2021年6月在庫を見る

タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD ニコンZ用
TAMRON¥157,410Nikon Zマウント150-500mmF5-6.7約1,720g2023年10月在庫を見る

レンズが欲しい!けど高い!解決策その①:ショッピングクレジットで購入する

そうは言ってもレンズはめちゃくちゃに高いです。

しかし「ときめいたら買え」「値段で迷うくらいなら買え」という名言(?)があるように、カメラやアイドルを趣味にしている以上、どうしても欲しくなるものです。

これホンマに解決策か?というツッコミは置いといて、カメラのキタムラのショッピングクレジットで購入するというのも手です。

カメラのキタムラのショッピングクレジットはこちら

分割60回払いで、分割払手数料0円のため、120万のレンズが月2万ということは実質無料という、カメコの伝統の教えもあります。

※ご利用は計画的に、自己責任でお願いします。

また、高価なレンズは資産価値が高く、売る時にも相応の値段がつくため、高いレンズも迷わず買い、使わなくなったら売る…を繰り返すツワモノもけっこういます。

※お買い物の鉄則は「ときめいたら買え」ですが、ご利用は計画的に、自己責任でお願いします。

レンズが欲しい!けど高い!解決策その②:レンタルサービスを利用する

「そうは言っても高い!」「いきなり買うのは怖いから、まずは試してみたい」という声もあると思います。

その場合、機材レンタルサービスを使って一度試してみるのがおすすめです。

こちらの記事では、予算3万円で最高の写真を撮るためのプランを考えてみましたので、迷っている人はぜひ参照してみてください!

特にレンズについてはこのシチュエーションだけ使いたい!という場面も多いので、計画的にレンタルしていくのも手です。

ただし、レンタルの回数が多すぎると、リセールバリュー込みで考えると買った方が安かった!というパターンもありますので、計画的に利用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました